【セザンヌ】お値段以上⁉新作アイシャドウが優秀!

こんにちは。美容ブロガーのcoconです。

手を出しやすい価格帯と、高品質な商品で幅広い世代から愛されているブランド、「セザンヌ」から待望の単色シャドウがデビューしました!

先行発売で4色ゲットしたので、レビューしていきたいと思います♡

 

セザンヌ シングルカラーアイシャドウ 全4色 ¥432- (税込)

▲2019年2月22日(金)発売

単色でも組み合わせても使える1色アイシャドウ。しっとりとした質感でまぶたに密着します。

(公式HPより引用)

5種の保湿成分(ヒアルロン酸Na、月見草油、バオバブ種子油、ブドウ種子油、カニナバラ果実油)が配合されているそうで、粉質がとってもしっとり柔らかい!

まぶたへの密着度がたかいので、よれにくく落ちにくいです。

全体的に発色もよく、時間が経ってもくすみにくい印象です。

 

それではさっそく1色ずつみていきましょう!

 

01 パールベージュ

 

ベースカラーやハイライトカラーとしての使用にピッタリなのがこちらの[01 パールベージュ]です。

お色味はシャンパンベージュ。

 

肌にのせると色味はほぼつきませんが、上品なパール感でまぶたのくすみを飛ばしてくれます♡

【こんな使い方がおすすめ】

・まぶた全体に塗ってベースカラーに

・眉下・目頭に入れてハイライトとして

・下まぶたに入れて涙袋メイクに

 

02 ニュアンスピンク

絶妙なくすみピンクで、目元に深みを与えてくれるのがこちらの[02 ニュアンスピンク]です。

スモーキーなピンクで、ほんのりモーブのニュアンスも。腫れぼったく見えにくいので、メインカラーにもベースカラーにも使えます。

青み系なのでブルーベースの方に特に似合いそう♡

【こんな使い方がおすすめ】

・まぶた全体に薄く広げてベースカラーに

・アイホールにのせてメインカラーに

・濃さを調整して単色グラデーションアイに

 

03 マットレッド

アイメイクのアクセントカラーにピッタリなのが、こちらの[03 マットレッド]です。

シアーな発色で、まぶたに自然な血色感を与えてくれます。

透け感が上品なので、薄くまぶた全体に広げると透明感もアップ!

[02 ニュアンスピンク]と組み合わせるのもかなりおすすめです♡

【こんな使い方がおすすめ】

・まぶた全体にごく薄く広げてトーンアップに

・目尻や下まぶたに入れてアクセントカラーに

・上から重ねてニュアンスチェンジにも

 

04 クリアラメ

シリーズのなかでもひときわ華やかで、ラメがぎっしり詰まっているのがこちらの[04 クリアラメ]です。

ベースカラーが透明なので重ね付けしやすいのが特徴です!

大粒のラメと小粒のラメの割合が絶妙で、まぶたで上品にきらめきます。

粉質がしっとりしているので、ラメ飛びも比較的しにくいのが優秀!

【こんな使い方がおすすめ】

・黒目上にポンポンとのせてポイント使いに

・下まぶたにいれてうるみ目メイクに

・目頭に入れてハイライトに

 

 

まとめ

この品質で1つワンコイン以下なのは、正直おどろきました!

粉質も使い勝手もお値段以上間違いなしの逸品です♡

大人気間違いなしの新作なので、気になる方はぜひ探してみてくださいませ。

cocon

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です